こんにちは。うしです。
この間から、子どもが保育園で描いてくる絵の作品を
いかに楽し気に、美しく飾ることができるか。
ローコストで。
と、考えたところ
ダンボールで作ってみることにしました。
下のような感じで。
用意するものは、ダンボール、ボンドと絵の具などぐらい。あ、カッターもいりますね。上に書いていないけども。
装飾なしのダンボールだけだと
ほんと味気ないから。
色とか塗ると大変身するから。
装飾は、実は合体してからでも余裕で塗ることができます。
絵の具が少なくて済みますので、組み立ててからでも利点はあります。
紙など貼る場合は、組み立てるより前にやったほうがきれいにできますね。
飾ってみると
部屋がパっと明るくなる感じがします。
子どももはしゃぎます。
子どもと作っても楽しいかもしれません。
私は、自分の作品を作るとき子どもに邪魔をされたくないので
子どもが寝静まった後やいない隙にさっと作ります。
わしの領域じゃー。
何人たりとも侵してはならんのだーー。
2歳児に絵の具とか、凶器ですね。ほほほ。おばあちゃんちの庭とかでやりたいわ。
ここは、賃貸だもの。
作るときは、カッターでケガなどしないように、お気を付けください。