【めしうま】おやこ丼からのおやこ茶漬け

親子丼

いかに、すばやく、おいしいご飯を作って子どもに食べさせるか。
毎日のお題でございます。

常備菜、作り置き、を息子は食べてくれないので
ほとんど作りません。
私自身も作り置きがあまり好きではないので
「30分で作れる飯」を目指して、楽に旨いを頑張り中です。

最近作った中で家族から「うまー」をいただいた一品。
鮭といくらの親子ドーン。

冷凍のいくらがあったので、解凍。
鮭は冷凍のものをフライパンに入れて、酒で蒸し焼き。
※解凍しないままでも大丈夫。
野菜は、フライパンにだし汁を入れて、さっと煮る。
※だしのもとでも十分うまいよ。
ほかほかごはんの上に盛り付けたら、出来上がり。
うまー。

野菜をゆでるのに使っただし汁をかけると、茶漬けになります。
これがさらにめちゃうま。
おとなはショウガ(うちは自家製の粉ショウガ)をオプションで付けても最高です。

人参を型抜きするのは、こどもが喜んで食べてくれるからですよ。
ちょっとかわいさプラスですよ。

今日も楽してうまいが捗ったぜ。