炭酸水を自宅でガンガン作れるsodastream【ソーダストリーム】買ってよかった~

炭酸水が好き
炭酸水が好き!!
炭酸水が好き!!!!!

こんにちは。うしです。
炭酸水っていいですよね。
加糖じゃない炭酸水。ただの炭酸水。
冬になっても炭酸水が必要なシュワシュワマンです。

炭酸水の消費が多すぎて、
毎度炭酸水を買って持って帰る。

重くて辛い。

生協さんで炭酸水を頼むが毎回注文書の中にあるわけでもないので
纏めて買うと

置く場所に困る。

ケース買いをした飲み物を重ねて置いてくと力強い我が子が
上の段に置いていたケースをスライドさせて落とすかも。
ああぁ、足の小指に落ちたらどうしよう!怖い!

危険!

そして、大量消費ゆえの大量の缶ゴミ。
リサイクルに回しますが、リサイクルの日まで邪魔。エコじゃない。

というわけで

買ってみました炭酸水メーカー

色々なメーカ―山がある中で

お値段のお手頃さ
シェアの高さ(ガスシリンダーを気軽に購入できるか)
評価の高さ

を基準に考えてsodastream【ソーダストリーム】を購入
すごくワタベさんが胡散臭い、いい笑顔をしてくる!(スキ)

以前電気量販店で試飲したことがあり
それも決め手となっています。
一回説明受けてると印象いいですよね。

というか、味の違いがよく分からん。
軟水硬水の雰囲気、発泡の強弱、口当たりとは分かるのですが
結局は水の美味しさ、炭酸との相性に左右されるものだから。
まぁ、メーカー自体はビギナーな感じの手頃なものがいいかと。

sodastream【ソーダストリーム】ラインナップには主に

1.3万円代のもの
(要電源コード。ボタンひとつで炭酸を好みの強さにできる)
2.2万円代のもの
(LEDライトで炭酸の強弱がわかる)
3.1.5万円代のもの
(スタンダード、炭酸の強弱は自分のボタンの押す長さにかかっている)
4.1.2万円代のもの
(取り外し部位が、上記のものと違い、確かぐるぐる回して固定するタイプ)※参考までなので、詳しくはソーダストリームのHPを参照ください。

があります。
私は3の15,000円代のものを購入。

炭酸水の作り方

1リットルのボトルは別途購入

作り方は簡単。
ボトルの線のある所まで水を入れて。

ボトルを本体に設置。

上部のボタンを押す。

しゅばばばばばば

出来た。

ちなみにガスシリンダーは上部から後ろへぱかっと開けたら
簡単に取り外し交換ができます。

何も複雑なことがなく
私はとても快適な炭酸生活を送っています。

買って炭酸水をそのまま飲む以外で楽しんだことが3つありました。

炭酸水の楽しみ方(ただ飲用する以外)

ハイボールが作り放題

美味しいわー。ハイボール。私はバーボン派です。ぐいぐい飲める。

sodastream【ソーダストリーム】を買うまで、私はビール党だったのですが
sodastream【ソーダストリーム】購入後、びっくりするほどハイボール党になった。

ハイボール党からウイスキー党に。
ウイスキーにハマる・・・最近はライがうまい。なんという消費拡大!
凄いなsodastream【ソーダストリーム】!
私に別アプローチの消費拡大させたぞ!ビールもたまには飲むし。

お米を炊く

これおすすめ。
お米のパワーアップがすごい。
柔らかさと甘さが増す。
変な表現だがジューシーなのである。
ソーダストリームさんも推している。
ワタベさんも推してる。

洗顔

あと、私、是非やっていただきたいのは洗顔。
凄くいい。
肌の上に載っていたもの(角質とかかな)がすっと取れる感じがして、
肌が柔らかくなる。
化粧水の浸透もいい。
肌がワントーン上がったような気がする。

夫曰く、
顔色いいし、手触りで実感できるから、効果ガチだよね。とのこと。
気だけではないようです。

まとめ

炭酸水好きには、是非とも買っていただきたい。
カートリッジ(交換用)は2,000円ですが、およそ60リットル作れるので
継続して利用する方は
500mlペット×24本(12リットル)を1,900円で買うより
随分お得です。
※アマゾンを参照にしました。

ちょっと太いですが専用の500mlのボトルは
そのまま持っていけないこともないので、
本当に色々便利ですよ。ぜひ、一緒に炭酸ライフを楽しみましょう☆