名探偵コナンの映画DVDを観たら面白かったのだが、夫とは観ることができない

こんにちは。うしです。
この間、友人に名探偵コナンのマンガやDVDを借りました。

最近は、めっきり見ていなかったので
登場人物が自分の知っているより、かなり増えていたので
びっくりしました。

てか、面白いな!名探偵コナン。
久々に見たら、めっちゃ面白かったですわ!

しかし、旦那と観てたら
「人間は自分の身長の3倍も跳んだりできない」
とか、突っ込みとか入れながら観るので、興ざめですよ。
いや、アニメにそういうこと言ってどうすんのよ。
いかにかっこいいか面白いかを特化してるんだから。

観方のタイプが違う

映画などドラマとか、現実と合わせて主題を感じ取ろうと思ってみてる人(私はオープンさんと呼んでる)と、なんも考えないでその世界に入りこんで浸るみる人(わたしはむっつりさんと呼んでる)とは、一緒に見る映画を選ばないと、どっちも嫌な思いをすると思います。

夫はオープンさん、私はむっつりさんなので相性は悪い。
しかも私はかなりの雑食なので、ほとんどなんでも呑み込めます。が、夫は論理とロマンを追う。観方のベクトルが違うと共感できないですよね。

感情共有のための手順

別々に観て、濾過したうえで、話題にするのはいいのですけど、観ている時、浸っている時に突っ込みや笑いで、気を逸らされると涙出るくらいがっかりします。映画やドラマなどは基本一人で観たいです。観てよかったら、勧めて、感想を聞いて、よかった点を聞きだし、共感できそうなら、話題にする。という手順を踏みたい。

自分を裏切らないための手段

私はそうは見えないらしいですが、その人の感情や常識に自分を合わせようとして、自分を曲げるタイプ人間なので、私自身が自分を裏切り、疲れる。
それを避けるためには、一人で観ないと!というところに行きつきます。

共有するものを選ぶ

もちろん、夫と一緒にみて面白い映画もいっぱいありますよ。アベンジャーズシリーズなどは推しメン(ホークアイへの愛)が一緒。ホークアイ最高!かっこいい!と二人で、はしゃぐことができます。

なので、たとえばあなたが、デートをする場合、映画にするか、ごはんにするか、などイベント場所で悩んでいるのであれば、相手の好きな映画をどんなところに好きのポイントを置いているかをリサーチしてから、自分と相手がいい気持ちになれそうなら映画をチョイスするのがいいと思います。いい思い出はいい恋の条件。
まぁ、恋してる前提なら、何見ても、一緒にいれること、行ったことだけで舞い上がっちゃうけどな!