GWどうするよ【広島】中国地方のでかい公園2

こんにちは、うしです。
公園に繰り出し、いかに自分が過ごしやすい場所であるかを研究中です。
子どもは公園なら大体、どこでも楽園であります。

三原市中央森林公園

どこにあるかというと、広島空港の横にあります。

車で行きましょう。駐車場は普通車310円です。
JR広島駅や西条駅から空港までのリムジンバスや白市駅までの路線バスもありますが、空港から公園までそこそこ遠いですし、公園内部も行きたいところによっては、近くの駐車場に行かないと、歩いていくのはしんどいと思います。

色々な設備があります。とにかく広い。

一度、バーベキューしてリムジンバスしましたが、行きも遠く、帰りは酔っ払ってるからふらふらで友人たちと遠すぎって爆笑しながら歩いて帰った遠い記憶があります。ええ、へっぽこ幹事ですみません。

一度目的を決めていくためにホームページなどを見ていかれるといいです。ホームページはこちら

自転車あそびができる

サイクリングコースがあるので、家族向け、ガチ向け、いろいろな人が楽しめます。また、面白自転車コースがあるので、家族で、いろんな自転車をたのしめます。

いずれのコースも高低差、地味な坂が太ももを大いに刺激し、運動不足さんには心肺機能がフル稼働するので、まぁほどほどですね。
長男はコロなし自転車に乗れますが、坂道では、「歩く」といって、歩いていました。下り座は爆走して爽快感を楽しんでいました。次男は、私の後方で「きーもちー」といって、一人だけ苦労知らずでした。

利用料金

おもしろ自転車  小学生以上 1人1回 30分 310円
※小学生未満は大人と同乗

 車種 サイズ 基本料金
(2時間)
延長料金
(1時間毎)
回数券
 ロードレーサー 24インチ
26インチ
27インチ
 720円 360円 3600円/6枚
クロスバイク 27インチ  720円 360円
 子供乗せ付軽快車
(幼児は1名のみ同乗
2名同乗不可)
20インチ
24インチ
26インチ
  720円 260円
 マウンテンバイク  24インチ
26インチ
 520円 260円 2600円/6枚
 軽 快 車  24インチ
26インチ
520円  260円
 子供車
マウンテンバイク
(コロ付あり)
 18インチ
20インチ
22インチ
  210円 100円 2100円/11枚

自転車の持ち込み可のようです。施設維持費として100円かかります。ヘルメットだけ借りる場合は210円です。

レンタサイクルにはヘルメット料金がついています。

前行ったとき、自転車の大会があり、そういう時は封鎖されるコースがあるので、事前にホームページなどで確認するといいと思います。

坂に負ける5歳児。

ピクニック広場

レンタサイクルでもいけますし、車で近くまで来て、駐車することもできます。

だだっ広い。

ここの凄いところは、広島空港の滑走路が目前にあるところ。
飛行機の離着陸が本当に目前で見られる。すごく、興奮します。ジャンボとかもうね。さいこうだね。
海上保安庁のヘリポートもあるので、時々練習のため飛んだりしてます。
広島空港は飛行機の本数がそう多くないので、遊びながら、飛行機を待つスタイルがいいですね。

遊具はそう多くないです。ブランコやウンテイ、ぶらぶらする謎の遊具、冒険できる石の山、あとロング滑り台。

これ好きみたいです。子どもたち。あと石の山。わんぱく砦というらしいです。
長男は飛行機はふーん。ですので、あんまりみませんが、次男は食いつきまくり。この間行ったとき、感動してました。

次男「もっと見たい」

しかし長男は「もういこう!」

兄貴の方がもう、ちょろくないので次男を我慢させてしまう。
悲しいよ。かあちゃん。みようぜ、飛行機。みんなでみようよぅ。

などと、いろいろ楽しめます。

ここは、ほんとに広いので、こじんまり遊ぶのが好きな私は、自転車かピクニック広場の2択です。公園センターでは売店もあるので過ごしやすいです。

まとめ

広島空港の周辺にはさりげなく、温泉や八天堂などがあり、空港自体も楽しめるので、私は好きです。よく行ってる。ほんとによく行ってる。
おすすめ。