どくだみを鼻につっこんでみた【どくだみ信仰3】

どうも、うしです。

どくだみの効果のほどを
身を持って検証中です。

今回のどくだみ検証は

【どくだみを鼻に突っ込んでみる】

という内容です。
どんな効果を狙っているかというと、

【鼻づまり(蓄膿)に効くのか】

です。

なんとなーく、いっつも鼻が通らない状態が
続いているうし。
蓄膿症です。

どくだみを鼻に突っ込むことで
この、なんとなく
日々のパフォーマンスを下げてくる
鼻づまり感から
解放してくれ。できるもんなら!

と、いうことで、試してみました。

どくだみの葉をつっこんでみよう

そう、鼻の中に!
いーん!

効果のほどがわかるように
右鼻にだけ
どくだみの葉を指で
こねこねモミモミして
いれました。

それを見ていた、義母も
「わたしもやる」
といって、インしていました。

写真を撮ろうとしたら、逃げられました。
速かったなぁ。

どうして鼻につっこんだのか?

どくだみのあのニオイの元は
「デカノイルアセトアルデヒド」
という成分から出ています。
その成分に、抗菌、抗カビ作用があるとのこと。

蓄膿症(副鼻腔炎)は副鼻腔に炎症が起こり、
鼻水や膿がうまく外に出て行ってくれない状態です。

抗菌作用があるということは
細菌による炎症を抑えて
鼻水症状を緩和してくれるんじゃないか
と考えられるわけです。

こむずかしいことは、いろいろあるんでしょうが
実際に自覚するほどに効果があるのでしょうか。

20分後、どうなった?

義母は5分で外してしまったので
「わかんない!」
といって、農作業に戻ってしまいました。

うしは20分、つっこんだままです。
突っ込んで、7分くらいすると
鼻の奥から、水っぱなみたいな
するするした鼻水が出てくるのが
わかりました。

そして、20分後、外して
鼻をかんでみると。

なんと。

右側だけ、すっきり。
めっちゃ鼻通りがいい。
ここしばらく、こんなことはなかった。

鼻から腹式呼吸、肺までいっぱいに
空気が吸い込める(右側だけ)

最高じゃないか!
すごいぜ、どくだみ!!
キテるぜ、どくだみ!!!

鼻が詰まったらどくだみだ!

効果の持続は?いつまでもつ?

効果がどのくらい持続するか

ふたたび、鼻にインしてみました。
今度は、両方。

しまった、結構奥まで入ってしまった。

また、20分くらい置いておいて
取り出すと、やはり、最高。
空気って、こんなに肺を満たしてくれるんだね。

片方インした時は、次の日には戻ってしまっていたのですが、
両方インした時は、およそ1日半は効果が持続した模様。

鼻がつらい時
ちょっとすっきりしたい時
どくだみが生えている季節は、
散歩がてら、ドクダミをむしって
鼻に突っ込んでみてはいかがでしょうか。
砂とか虫とかついてるんで、洗ってからの方がいいですよ。

※個人差があるでしょうし、あの臭いが駄目な方は
ご無理をなさいませんよう。