どうも、うしです。
どくだみ茶作成中です。
雨降ってますけどね。カビなきゃいいなぁ。
じめっとした半日陰に
じっとり咲いているどくだみの花。
じいちゃん、ばぁちゃん、ちち、はは、夫
みんな、どくだみの信者。
義母は
むかーし、乳腺炎になったところに
どくだみの生葉をすりつぶし、
湿布にしたら、
あら不思議、すぐ治っちゃった。
といったことがあったそうです。
ちなみに私も乳腺炎になりましたが
どくだみでなく
自力で膿を絞りまくって(力技)
ドクターに診てもらい治りました。
どくだみで実証すればよかったと悔やまれます。
皮膚のかぶれや湿疹に効果があるようなので
手荒れがひどい、がちでひどい
うしの手に擦り込んでみようかしら。
※後日擦り込んだら悪化したのでやめました。
悪化した原因がどくだみだけではない気がしますが
相性のいいハンドクリームを丹念に塗っている方が
治りが早かったのでした。
そんな、どくだみの生えている場所は
始めに言ったような
じめった半日陰
夫実家に採りに行くのですが
完璧に、へびの雰囲気がします。
まむし、まだいないよねぇ?